「努力すれば、あなたの望みは叶います」
たとえば、
「あなたと彼との相性は良いので、両想いになれますよ」
と、アドバイスします。
「もちろん、努力をすればですが」
と付け加えます。
すると、
「どんな努力をすればいいのですか?」という質問が返ってきます。
どんな努力をすればいいのかわからない、ということは、
今まで努力をして両想いになりたいと、本気で考えたことがない、
ということです。
この時点で、「この人が両想いになるのは、難しい」
ということはわかります。
それだけ真剣味が足りないということです。
「どうすれば相手に気に入ってもらえるか、、、とか、
相手を理解するよう情報を集める、、、とか、
相手の望みに応える、とか、、、考えて行動してみるんです」
と、説明はさせていただきます。
それを理解して、実行に移した人は、
ちゃんと成果が出ます。
間違いなく努力は報われます。
何もしない人は、
何の結果も得られません。
「両想いになれるといわれたけれど、
なかなかうまくいきません。どうしたら良いでしょう?」と。
努力の言葉の裏には、
「死に物狂いで」という意味が隠れています。
「これを逃すとあとがない」、
「これを逃すと、未来が無い」、
それくらい切羽詰まった状態で、
死に物狂いで努力をしなければ、
努力は報われないのです。